2007年08月07日
物理属性制御モジュール使用例
physics links

物理属性制御モジュール(こう書くとすごそうだけど、たいした事はしてない)の使用例です。
(サンプルスクリプトはエントリーの最後に)
前準備&サンプル動作解説
プリムにサンプルスクリプトとモジュール本体を貼り付けます。
タッチすると物理属性をONにします。
もう一度タッチすると物理属性をOFFにします。
まず通常時の挙動。

空中に浮いてるプリムにタッチして物理属性にします。

プリムが落下しだし、すぐさまイベントが投げられます。
(このサンプルではllOwnerSayにて詳細情報をトレースしてます)
はい、いたって普通ですね。って、画像キャプチャだとよく分かりませんが。
次に、ポイントとなる他のオブジェクトに重なっている場合の挙動です↓ 続きを読む

物理属性制御モジュール(こう書くとすごそうだけど、たいした事はしてない)の使用例です。
(サンプルスクリプトはエントリーの最後に)
前準備&サンプル動作解説
プリムにサンプルスクリプトとモジュール本体を貼り付けます。
タッチすると物理属性をONにします。
もう一度タッチすると物理属性をOFFにします。
まず通常時の挙動。

空中に浮いてるプリムにタッチして物理属性にします。

プリムが落下しだし、すぐさまイベントが投げられます。
(このサンプルではllOwnerSayにて詳細情報をトレースしてます)
はい、いたって普通ですね。って、画像キャプチャだとよく分かりませんが。
次に、ポイントとなる他のオブジェクトに重なっている場合の挙動です↓ 続きを読む