2008年01月29日
ジャギジャギ
2008年01月26日
カメラマンだよ
2008年01月25日
LSLインクリメンタルサーチ

LSL IncSearch β0.1なるものを試してみました。
lslモジュール達人のjvnさんの製作です。
lslをweb上でインクリメンタルサーチできるだけでなく、
構文までコピーできるという優れものです。
コチラです!
http://www2.k-rent.net/jvn/lsl/lsl_search/
ブログの解説記事はコチラ
http://jvn.slmame.com/e122869.html

こういうサービスってもっとモッソリ動く物かと思ってたんですが
ずいぶんサクサク動くもんですねー。
基本キーボードだけで操作できるのがツボにはまる人、いるかもです。
入力保管されるエディタと比べてという部分ですが
・インストールがいらないので外出先とかでもお気軽につかえる
・日本語だ
・一覧表示が見やすい
・リンク先が適切(BlackSheep-LSL@Wikiさんなど)
といういい部分がありますね。
惜しいなという部分では、
自分のvista+IE7ではクリップボードコピーの際に
1回だけ警告ダイアログでちゃいます。
が、firefox系であれば平気です。
こういった開発の役に立つツールはどんどん増えていくと良いですね。
ユーザの開発の敷居を下げてくれる感じでステキです。
-=-=-=-=
自分はワガママなため、誰かのためのツールというのは
どうしても作る気がしません。
(自分のために作ったものを公開したりはしますが)
jvnさんのようにこういう物を労力費やして
作れるのは1つの才能だなと思いました。
2008年01月24日
ノートPCを買いました
GeForce 8400MをつんだDELLのやつです。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsnb_m1330?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
注文して8日、先ほど届きました。安かった!
人生で初めてまともなグラボをつんだマシンを使えます。
奮発してメモリも4Gにしたので、ものづくりの効率も上がるでしょうか…!?
久々の更新がこんなで申し訳ないw
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsnb_m1330?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
注文して8日、先ほど届きました。安かった!
人生で初めてまともなグラボをつんだマシンを使えます。
奮発してメモリも4Gにしたので、ものづくりの効率も上がるでしょうか…!?
久々の更新がこんなで申し訳ないw
タグ :日記