2007年05月02日
見つめる広告:しつこいPOP(1)
pestyAD links

ひまわりのように、いつもユーザ側に顔を向ける
しつこいPOP(広告)という物を作りました。

一人のユーザでなく、不特定多数のユーザに対応できます。
あなたのお店にもどうですか?
正しく言うと、アバタの方向を向くのではなく、
絶えずユーザのカメラの方向に向きます。

本当にしつこいので、上下方向にも顔を向けます。
動画で確認どうぞ。

ひまわりのように、いつもユーザ側に顔を向ける
しつこいPOP(広告)という物を作りました。

一人のユーザでなく、不特定多数のユーザに対応できます。
あなたのお店にもどうですか?
正しく言うと、アバタの方向を向くのではなく、
絶えずユーザのカメラの方向に向きます。

本当にしつこいので、上下方向にも顔を向けます。
動画で確認どうぞ。
カラクリは(わかってる人にはわかってるでしょうが)
出かけてくるので、また後で。
全然大したことしてません。
script整理しなくちゃ。
Posted by harayoki at 18:26│Comments(4)
│しつこいPOP
この記事へのコメント
うわぁ、ヤな広告だなぁww
使いすぎに注意ですかね?w
ロボット型とかだったら受け入れやすいかしら
スクリプトは確かに簡単そうですね。
ボクも回答見ないで作ってみようかな?
使いすぎに注意ですかね?w
ロボット型とかだったら受け入れやすいかしら
スクリプトは確かに簡単そうですね。
ボクも回答見ないで作ってみようかな?
Posted by Nitaro at 2007年05月02日 18:34
lookingがlookongとかき間違えてる!
もう映像とっちゃったからいいや…。
>NItaroさん
おそらく思いついた方法で正解です!
もう映像とっちゃったからいいや…。
>NItaroさん
おそらく思いついた方法で正解です!
Posted by harayoki at 2007年05月02日 20:26
はじめまして。
うわ〜、すんごいシンクロニシティ。
わたしも同じ手法でもとのプリムをテキスチャと同じ大きさのボックス&ファントムにして、右クリックで販売できるヤツを作ってたところでした。
うわ〜、すんごいシンクロニシティ。
わたしも同じ手法でもとのプリムをテキスチャと同じ大きさのボックス&ファントムにして、右クリックで販売できるヤツを作ってたところでした。
Posted by Seagel at 2007年05月02日 22:28
>Seagelさん
おっ、そうですね、シンクロしてますね。
自分も今ズームアップの対象にできないのでCylinderを置いていたところです。
連休ですし、他にもやってる人いるかも…。
おっ、そうですね、シンクロしてますね。
自分も今ズームアップの対象にできないのでCylinderを置いていたところです。
連休ですし、他にもやってる人いるかも…。
Posted by harayoki at 2007年05月02日 22:50