ソラマメブログ
< 2007年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Mail

  
Posted by at

2007年05月01日

Emailを送るモジュール(1)

sendEmailModule links


eMailを送るscriptモジュールを作りました。
(ソースコードはエントリーの一番後ろに)

llEmail("emailアドレス",”タイトル”,"本文");
だけでメール送信できるのになぜわざわざそんな物を作るかというと
メール送信には20秒程度時間がかかり、
ただ送信するだけではその間プログラムが停止してしまうからです。
今朝のエントリーにもその辺り記述があります。

モジュール化(と自分が勝手に呼んでいるだけですが)して、
メインのscriptとは別scriptでメールを送信することで
メール送信時の"固まり"を回避することができます。

さて、プログラムが停止する様子を動画でキャプチャするために、
こんなオブジェクトを作りました。

こんなのです。


一応裏も。

実際の封筒をスキャンしてPhotoShopで適当にいじったのですが…
もっとかわいい封筒を常備しておきたいものですね。

(ちなみにこのオブジェクトはBoxではなくてCylinder2個でできています。
説明しませんが、ちょっとしたこだわりです。)  続きを読む

Posted by harayoki at 21:12Comments(0)Email送信

2007年05月01日

バグ修正:フェードIN&OUTモジュール(3)

fadeInOut links
以前作成したモジュール:フェードイン・アウトにバグがありましたので修正しました。

・親プリムだけではなく、子プリムにもフェード効果がかかるようにした
・リンク番号と面番号を混同していたのを修正
・コマンド名を
setFade => harayoki.setFade
setAlpha => harayoki.setAlpha
に、それぞれ変更
・他モジュール(5/1現在未公開)と同時に動かす事ができなかったので修正

です。

元記事を修正しておきました。
使われてる方がいれば(います??)入れ替えお願いします。

scriptもテクスチャも手間の面が解決すれば
どこぞやで無料配布しようかと思っていますが
配布後のscriptのメンテ的作業はあまりできないと思います。
使用の際は、自己責任という事でお願いします。  

Posted by harayoki at 19:14Comments(0)フェードIN/OUT

2007年05月01日

Tempオブジェクトの寿命



Temporary属性のプリムやオブジェクトは
土地上のプリム数にカウントされないらしいですね。
しかしながらrezしてからしばらくたつと
自動的にシム上から消されてしまうとの事なので
どのくらいの時間もつのか実験してみました。

その為にこんなアイテム(?)を作りました。


なぜかこんなグロイデザインで…。  続きを読む

Posted by harayoki at 06:42Comments(2)研究

2007年05月01日

仕組み:セキュリティロックあいてむ(6)

securityLockItem links


シリーズ?6回目です。
セキュリティロックアイテム本体(親プリム)に仕込まれているscriptを解説します。
(ソースコードはエントリーの最後にあります。)

今回はちょっと難しい内容death…。

まだ、子プリムのボタンに書いてあるscriptの解説を読んでいない場合は
そちらを先に読んでみてください。


左側のテクスチャがついているプリムがscriptを設定する親プリムです。  続きを読む

Posted by harayoki at 02:06Comments(0)セキュリティロック