2007年10月20日
BOX形状Blenderテンプレ

ツボやcylinder形状ではない、sculptedプリムのテンプレート(Blender用)を
thoruさんに作っていただきました。
ここに来るまでに操作がわからず苦労していたので大変助かりました。
ありがとうございます。

配布先は前のエントリーのコメント欄に。
(問題なさそうですが、とりあえず直リンはさけてみました。)
さっそく(まずはテストでこのまま)アップロードしてみました。

格子状に分割して番号を入れたテクスチャを張った図。
滑らかな形状を作るのが目的な仕組みだと思うので、これでいいのですが
あれだけキレイにメッシュを並べても若干ゆがみはでてしまうんですね~。

ためしにshininess設定をしてみました。
これは…まさしく一斗缶 (笑)。
落ちてきて頭にぶつかる仕組みを作ろうかと思ってしまいますね~。

メッシュ表示にしてみました。若干のゆがみが分かります。

おなじく、上から見た図。
急激に角度が変わる部分はなだらかに保管される感じでしょうか。
自分は通常プリムのシャープなエッジ形状と並べてなじむsculptedプリムを作っていきたいので
(本来は正しい状態の)丸っこい形状になるのは避けたいのです。
角度が丸くなる部分周辺のメッシュをもっと細かくしたらよくなるかな。
thoruさんに頼むとすぐ作ってくれそうな気もしつつ、
まずはできる限り自分でがんばってみます。
…ヒントは聞くかも。
4:54追記

やっぱりカド周辺のメッシュを細かくすると直角に近づきますね。
(真ん中)
そしてそれを白く塗った左のプリム…なんだかおいしそうに見えます(笑)
5:09さらに追記

テキスチャをアップロードする際にlosslessでアップロードすると
まったくゆがみがなくなりますねー。(一番左)
いや、lossless設定なんて前からあったっけ?あったんだろうな。
つまり今までずっとチェックが外れてたわけか…。(^^;)
Sculpted6:単色グラデーション3
Sculpted5:ビン
Sculpted4:単色グラデーション2
Sculpted3:単色グラデーション
初Sculptedプリム:Sculpted(2)
Sculptedプリム作成準備:Sculpted(1)
Sculpted5:ビン
Sculpted4:単色グラデーション2
Sculpted3:単色グラデーション
初Sculptedプリム:Sculpted(2)
Sculptedプリム作成準備:Sculpted(1)
Posted by harayoki at 04:07│Comments(2)
│SculptedPrim
この記事へのコメント
うまくいってよかったでする。
lossless設定はしらなんだ〜。よいことをききますた。
lossless設定はしらなんだ〜。よいことをききますた。
Posted by thoru
at 2007年10月20日 18:00

おかげさまで!
今度thoruさんの土地にお邪魔させてもらいますね。
今度thoruさんの土地にお邪魔させてもらいますね。
Posted by harayoki
at 2007年10月20日 18:21
